フランスで試験管みたいなビンに入って売られているパズルです。ピースは1センチ角程度と小さいです。
わずか150ピースですが、絵画のジグソーパズルってすごく難しいんです。いろんな絵画のものが出ています。今回は一番難しそうなものをと思って、このゴッホ「ローヌ川の星月夜」を選んできました。私のとても好きな絵でもあります。
全体的に紺色で、たまに黄色がある程度という手がかりの少なさで苦労します。実は7月にフランスで買ってきたもので、小学生の娘が時々挑戦しながらやっとここまで来ました。ここまでできたら、あともうすぐです!
さて、今週末、9月20日から神戸市立博物館で大ゴッホ展が始まります。これをとても楽しみにしていました。でも開会直後はすごく混みそうなのでいつ行くか考えてしまいますね。ゴッホ兄弟と日本人画商の交流(フィクション)を描いた原田マハ「たゆたえども沈まず」も読み返して気分を高めているところです。

